トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

管理会計/通貨タイプ のバックアップ(No.1)


どういった単位で管理会計に転記されたか、或いは転記させるかを制御する項目。

概要

10 会社コード通貨

会社コードで規定した、その法人が基軸とする記帳通貨。

20 管理領域通貨

管理領域で定義した通貨で、分析の機軸とする通貨コードのこと。

30 グループ通貨

会社コードのグローバルパラメータに割り当てたグローバル会社の単位でレポーティングするために使うための通貨らしい。

グローバル会社とは、地域別などで会社コードをまとめた単位。

なお、会社コードのグローバルパラメータを設定しない場合は、クライアントの標準通貨が使用される模様。

40 ハード通貨

記帳通貨と別の通貨コードでレポーティングしたい場合に使用する。 (シンガポールでいうと、会社コード通貨はSGD、ハード通貨はUSDって感じ)

標準レポートではハード通貨を意味する通貨タイプを指定するが、B/SP/L・試算表など、当然ながら会社コード通貨よりも使える機能が限られる。

50 インデックス基準通貨

インフレ率の非常に高いなど為替相場が不安定な国において、安定した通貨でレポーティングするために使う通貨コード

60 グローバル会社通貨

連結会社単位でレポーティングするために使う通貨らしい。