トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

ABAP/READ DATASET のバックアップ(No.2)


サーバ上のファイルを読み込む命令。

概要

用法

意味づけとしては、OPEN DATASETと同じ。 (厳密に言えば、OPEN DATASETで開きREAD DATASETで読み込むのだが)

主にインタフェースなどで使用する命令で、 大抵は所定パスにファイル転送ツールやFTPでアップされたファイルを読み込み、SAPに取り込む目的で使用する。

あくまでアプリケーションサーバ(いわゆるサーバ)上のファイルを開く命令であり、プレゼンテーションサーバ(ローカルPC)のファイルを開きたい場合は汎用モジュールGUI_UPLOADを使用すること。

なお、ファイルを開くことができない場合あるいは既に開いているべきなのに開いていない場合などでは、ショートダンプが発生する。

サンプル

基本形

READ DATASET ファイル名 INTO 作業領域変数

基本の「き」。

LENGTH n

READ DATASET ファイル名 INTO 作業領域変数 LENGTH 長さ

DESCRIBEでも測ることができるが、こちらは内容を読み込むと同時に値の長さを測定できるらしい。

その他

関連する命令は、OPEN DATASETCLOSE DATASETDELETE DATASETTRANSFERなど。



【スポンサードリンク】
amazon_book_sap_system_implement is not found or not readable.




コメントはありません。 Comments/ABAP/READ DATASET

お名前: